ハイドロキノン配合なのに日中もつけられるスポットじゃない美白化粧水
2016/05/10
こちらがアンプルールの美白ケアのトライアルセットに入っていたアンプルール ラグジュアリーホワイトAO 2です。
2
クリアな透明感を感じられるブライトニング化粧水です。
こちらの化粧水の特徴は、
①ハイドロキノンが配合されている化粧水であるということ
②新配合のAOカプセルがハイドロキノンの働きを助けるということ
③トリプルエフェクト処方
この3つです。
まずハイドロキノンですが、シミに働きかける成分です。
「新安定型ハイドロキノン」を酸化から守ることで美白パワーを安心・安全・効果的に発揮させ、美白パフォーマンスを最大限に高めます。
従来のハイドロキノンはシミに対しての働きかけには定評がある反面、光や酸素、熱に対して不安定で取り扱いが難しいことから化粧品への配合は困難とされていました。
アンプルールで使われている「新安定型ハイドロキノン」はBCDACという名のカプセルの中にハイドロキノンを閉じ込めることで、肌に直接接触することなく、肌の奥に大切な成分を浸透させ、しかも寝ている間、まるで「見えないシミの絆創膏」のように絶え間なくガンコなシミに挑み続けるというものです。
②のAOカプセルというのは、抗酸化力に優れた4つの成分(速攻型ビタミンC誘導体・α-リポ酸・ レスベラトロール・マキベリーエキス)をナノサイズのカプセルに閉じ込めたアンプルールオリジナル成分。これがこの化粧水には配合されています。
③のトリプルエフェクト処方というのは、上記①と②に加えて、
・トリプルセラミド
・浸透型コラーゲン
・プラセンタエキス
これらのメラニンを溜め込まない働きのあるものも配合されています。
使い方
朝晩、洗顔の後、適量(500 円硬貨大程度)を手のひらに取り顔全体にやさしくなじませます。再度、同量を手に取り、お顔全体を手のひらで包み込むように5秒間押さえ込んでください。つまり、二度塗りが特徴です!
コットンを使用する場合は、
コットンにやや多め(500円硬貨大よりやや大きめ)のローションをたっぷり取り、ほおや額などの広い部分からはじめ、顔の中心から外側に向かってゆっくりとすみずみまでていねいになじませます。これを2~3回繰り返します。肌をゴシゴシこすらないようにご注意ください。
<ご使用量>
1回の使用につき500円硬貨大程度
朝晩1日2回使用で10日間です。
使ってみました
とろみがあります。濃厚な感じが伝わってきます。とても良い香りです。
肌にスッと浸透します。
こちらは伸びがいいというよりも、すぐに化粧水が浸透してしまうので、たっぷり使いた感じです。肌全体にハイドロキノンをつけることができる稀少なコスメです。
つけた後の印象が、ビーグレンよりもケミカルな感じがしないです。
水、ラフィノース、ポリソルベート60、BG、ペンチレングリコール、グリセリン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、アルギニン、マンニトール、グルコン酸Na、ラウロイル乳酸Na、PCA-Na、加水分解コラーゲン、ハイドロキノン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ゲンチアナ根エキス、クズ根エキス、グルコシルルチン、プラセンタエキス、アロエベラ葉エキス、グリチルリチン酸2K、クロレラエキス、コレステロール、水添レシチン、セラミド1、セラミド3、セラミド6Ⅱ、フィトスフィンゴシン、フェルラ酸、ワルテリアインディカ葉エキス、キサンタンガム、ダイズステロール、3-O-エチルアスコルビン酸、アリストテリアチレンシス果実エキス、ブドウ葉/種子/皮エキス、レスベラトロール、ムラサキ根エキス、チオクト酸、カルボマー、シクロデキストリン、デキストリン、セタルコニウムクロリド、クエン酸、クエン酸Na、エタノール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、香料
5/10いっぱいまで、トライアルセットを購入すると、クレンジングミルクと洗顔料がミニボトルでついてくるキャンペーンをやってますよ!
トライアルセットの詳細はこちらから↓
今あるシミも、未来のシミも。アンプルールのW美白